ビジネスの贈る・揃える・備える。

お年賀

open

お歳暮

2014年度のお年賀受注は終了いたしました。ありがとうございます。

お年賀の知識とマナー

知識&マナー

 年始回りは、1月2日から7日の間に行うのが一般的です。日時は相手の都合を聞いて決めますが、元旦は避けるのがマナーです。お正月はのんびり過ごす人も多いので、食事どきをはずして昼過ぎに訪れるとよいでしょう。

年始回りをするときは、お年賀として簡単な手土産を用意しましょう。高額なものはかえって相手に負担をかけるので、2,000円〜3,000円程度のお菓子や実用品が最適です。お歳暮を贈っていない場合は、お歳暮に相当する金額のものを贈りましょう。

適した贈り物

菓子折、日本茶、紅茶、コーヒー、タオル、干支の置物、箸など

ビジネス上のお年賀(年始回り)

正月は休業する会社が多いため、ビジネス上の年始回りは1月15日頃を目安に終えるのが一般的です。

お年賀としては、会社が用意したものを贈る場合が多いです。事前に電話で連絡を入れ、あいさつをするだけで問題ありません。相手が不在だった場合は、「お年賀」と書いた名刺を添えて、品物を置いてきましょう。

お年賀(年始回り)のお返し

年始のごあいさつで手土産をいただいた場合は、お礼を述べて受け取りましょう。とくにお返しや礼状は必要ありません。

正式には、家に上げてお屠蘇(とそ)やおせち料理でもてなすのがマナーですが、よほど親しい間柄でなければ、訪問する側は玄関先で済ませるつもりでいるでしょう。家に上がっていくようにすすめて相手が辞退した場合は、無理強いする必要はありません。年賀のお礼をていねいに述べるだけでよいでしょう。ただし、年賀に訪れた相手に、訪問のお礼として手土産を用意することもあります。地域や家風によってしきたりが異なることもあるので、事前に確認しておくと安心です。

お歳暮の特集を見る